ホワイトキーでカップリングしたり、
ホワイトキーで連絡先をもらって
後日デートしますよね。
でもそのデートで失敗してしまって、
デートの2回目に進めないという方、
結構多いと思います。
おそらく、
1回目のデートで、
相手女性にっては、
(こいつ、ないな・・・)
と思われてしまったからでしょう。
では、
なぜホワイトキーではうまく話せたのに、
1回目のデートで失敗してしまうのでしょうか?
ポイントは3つです。
1つ目は、デートする場所
2つ目は、スマートさの欠如
3つ目は、会話内容
です。
1つ目の【デートする場所】ですが、
これがかなり重要です。
おしゃれなレストランを予約しておくだけじゃなくて、
できれば、食事中にストレスがないお店が良いです。
例えばこちらのお店。
食べログで3.1ぐらいだったかな。
行ってきました。
結論としては、大失敗でした。
ホワイトキーで連絡先交換した女性と
お食事デートしてきたのですが、
女性が少し不快そうな感じになってしまったからです。
なぜ不快な表情になったかというと、
・エアコンが利き過ぎている
・店員が全然、来ない
・呼びに行っても嫌な顔をされる
・やたらとシルバーを落とす店員がいる
・店員が無表情でちょっと怖い
という理由です。
以前、このレストランに行ったのですが、
店員さんも愛想がよくて
こちらが呼ぶ前に店員さんも来てくれるので
すごい良かったのですが、
今回は上記の通りです。
ひどいものでした。
なので、
デートする場所選びは、
すごい考える必要がありますね、
2つ目は、【スマートさ】です。
例えば、レストランの支払いですね。
相手女性が席を立ったときに、
店員を呼び、会計を済ませておく。
女性が戻ってきたら、
少し話して、
「そろそろ行こうか」
と言い、一緒に出口へ。
「あれ?お会計は?」
と女性が言ってきたら、
「済ませておいたよ」
と決め顔。
これが【スマートさ】です。
できる女性は、
そろそろお会計が来るタイミングで、
ちゃんとトイレに立ってくれます。
要は、そのタイミングで、
ちゃんと会計を済ませておけよという
女性からのメッセージなのですが、
これに対応できないと、
スマートじゃない!!!
と思われて終了です。
そして最後は、【会話内容】ですね。
ホワイトキーの1対1の会話時間は、
5~6分ですよね。
その6分内で盛り上がる会話と、
デートの2時間で盛り上がる会話は、
根本的に違います。
休日の過ごし方から仕事の話まで、
拡げて突っ込んで笑わせてという会話を
2時間しなければならないのです。
慣れてない男性は、
ここで失敗します。
女性を楽しい気分にさせることができないので、
また苦痛の時間を過ごしたくないということで、
女性は2回目のデートを断るようになるのです。
会話は基本的に、
女性が自分からいろいろ話せる状態になれば、OKです。
ただ婚活なので、
自分のアピールもしないといけません。
例えば、
自分はどんな性格なのか。
周囲からどんな風にいわれるかなど。
また自分の価値観がわかる趣味の話や、
仕事でどう思ったかの体験談を
いろいろ整理しておくとよいかと思います。
是非、上記3点をチェックしてみて、
1回目のデート成功へつなげて頂ければと思います。
カップル率が高い婚活パーティー→ホワイトキー