ホワイトキーに参加してみよう、申し込んでみようと思っても
これだけは申し込む前にチェックしようということが5つあります。
私が実際に50回以上ホワイトキーに参加してみて、
いろいろ失敗したことも含まれている5つのポイントなので、
是非チェックしてみてください。
1.自分に合ったホワイトキーパーティーを選ぶ
取りあえず明日の土曜日に時間があるから、
なんでもいいからホワイトキーのパーティーに参加してみよう!
と考えてませんか?
実はこれが大きな失敗です。
パーティーにはいろいろな種類があるので、
自分が参加できる時間をベースにパーティーを選んではいけません。
では何を基準にパーティーの種類を選べばいいのかというと、
自分の年齢と出会いたい女性の年齢
でパーティーを選ぶと良いかと思います。
もしあなたの年齢が41歳の場合、
参加するパーティーの参加できる上限年齢を確認しましょう。
例えばこちら↓
男性30歳~41歳となってます。
このパーティーにもし参加すると、
41歳のあなたは、パーティー内で最年長になります。
でもパーティーの原則は、若さです。
男性でも女性でも
カップリングしたい相手が、
39歳と41歳とで、
2人に迷った場合、ほぼ若い39歳の方が選ばれてしまいます。
これは男女問わずです。
つまり、自分が最年長になるパーティーは、不利すぎるのです。
なのでこういった上限年齢のパーティーが、
41歳男性にはおすすめです↓
上限年齢が43歳なので、
最年長ではないというところがポイントです。
2.ホワイトキーの会場特性を逆手に取ろう
次にホワイトキーに参加する会場の特性をちゃんと把握しておきましょう。
どういうことかというと、
例えばあなたが銀座会場に参加する場合、
銀座会場にどんな男性が集まるかを知っておかないと
かなり厳しい戦いになります。
私ならホワイトキー銀座会場には行きません。
なぜなら、
銀座会場に集まる男性の年収は、
700万~800万以上がざらなのです。
また起業している男性も多く、
とてもじゃないですが勝てないのです。
3.ホワイトキーは予約状況をチェックしよう
パーティーと会場が決まったら、
予約状況を確認しましょう。
予約状況って何?というところですが、
こちらです↓
各パーティーの紹介ページには、
現在の予約状況がわかるようになってます。
男性が多く申し込んでいるのか、
女性が多いのか。
残席はどれくらいなのかなど。
よくホワイトキー以外の婚活パーティーでは、
ほぼ満員、ほぼ満席という予約状況が掲載されていたりしますが、
実は合ってないんです。
毎回パーティーの予約状況がほぼ満員になってるシャンクレールとか。
実際に【ほぼ満員】のシャンクレールに参加してみたら、
参加予定のパーティーが中止になってしまいました。
4.ホワイトキーはネット予約1,000円割引を使おう
ホワイトキーでは、
ネット予約というオンラインの予約ができるようになってます。
このオンライン予約をしないと損をします。
特に当日予約ではなく、前日予約がおすすめです。
なぜなら、
当日のネット予約は500円割引、
前日のネット予約は1,000円割引なので、
前日以前にネット予約をして参加しましょう。
こちらですね↓
4,500円の参加費用が3,500円に割引になるので、
かなり大きいです。
5.ホワイトキープロフィールシートに書く内容を事前に決めておこう
最後は、
ホワイトキーのプロフィールシートに書く内容は、
事前に考えておきましょう。
こちらですね↓
当日、パーティーに参加してプロフィールシートを書くのですが、
当日だと思いつかなかったりします。
プロフィールシートは、
会話が盛り上がるツールなので、
各項目ごとにいろいろ仕掛けをしておく必要があるんです。
例えば、趣味や特技など、
こういう項目が女性との会話の中心になるため、
絶対に練っておくことが必要です。
以上のような5つのポイントを確認しつつ、
ホワイトキーに予約をしておきましょう。
ココからパーティーをチェック→ホワイトキー