【2018.9.15更新】
最近、フリータイムがないホワイトキーパーティーが出現しました!
(→フリータイムのないホワイトキーに参加した記事)
フリータイムが好きな男性っていますか?
私はかなり苦手です。
あの独特な空気。。。
ホワイトキーに参加していると、
このフリータイムはいつもドキドキします。
1対1で男女全員で会話が終わり、
第一印象をチェックするインプレッションカードの記入が終わると
いよいよフリータイムに突入です。
ここでホワイトキーのフリータイムを解説しておくと
大きく2種類あります。
1つ目のフリータイムは、
1人5分ぐらいで5回相手を変えて話すものです。
男性も女性もどちらも席を動いていいので、
かなり美人の奪い合いになります。
それこそ、
イス取りゲームばりに。
これすごいキツイんです。
例えるなら、
ドアが閉まりかけの電車に飛び乗るために、
全力でドアまでダッシュするような感覚です。
で、結局ドアがプシューっと閉まってしまい、
恥ずかしい思いをするんですよ。
私はこのタイプのフリータイムが大っ嫌いです。
ただホワイトキーには、
もう1つフリータイムがあります。
それは、サポート付フリータイムです。
これはなにかというと、
ホワイトキーのスタッフが、
第一希望の人とほぼ強制的に
会話をしてもらうように誘導するシステムです。
通常のフリータイムは、
ガツガツした感じをむき出しにして、
目的の女性の元へ駆け足をするものですが、
サポート付はそんなことをしなくてもいいのです。
【私はなるべくスマートに婚活をしたい!】
【ガツガツしたくない!】
という気持ちで婚活をしているので、
このフリータイムが自分には合っているなと感じます。
しかも第一希望の人同士をくっつけるので、
話す相手が全く脈がないという男女ではなく、
お互いに話したがっている2人をくっつけるものなので、
実はカップル率があがりやすいのも、
サポート付フリータイムの特徴です。
ただすべてのホワイトキーのフリータイムが
サポート付ではありません。
ホワイトキーのホームページで、
この表示↓があるパーティーが対象です。
サポート付フリータイムの婚活パーティーに、
申込みをするときは注意してください。
サポート付フリータイムの詳細はコチラ→ ホワイトキー