
男性の皆さんは、
専業主婦希望の女性についてどう思いますか?
私は、婚活パーティーで、
専業主婦希望の女性とカップリングしたことがあります。
その女性は36歳の女性で営業職でした。
この女性は、
非常に愛嬌のある方で、
ボディータッチの多い
可愛らしい女性でした。
何回かご飯やお茶を重ねるうちに、
・年収700万ぐらいまで上げられる?
・転職できる?
・貯金はどのくらい?
・1000万円以上はあるよね?
・まさか浪費家なの?
というようなことを聞いて来るようになりました。
また食事を重ねるうちに、
もっとこちらの懐事情を聴いて来るようになりました。
・親からの援助は?
・親に借金とかないよね
・専業主婦でも大丈夫?
ただ、私があまり貯金がないことや、
親の援助もないこと、会社でも昇給する機会がないことがわかると、
結局フラれてしまいました。
専業主婦希望の女性は、
相手の経済力がどのくらいかを早めに見極めて、
ダメならさっさと次の相手に行ってしまいます。
私は3回目ぐらいであっさりと振られてしまいました。
また婚活アプリでも専業主婦希望の女性とマッチングして、
3回ほどお会いしたことがあります。
この女性は37歳で、ZARAで働いているOLさんです
宮崎あおいのような外見で、
可愛らしい方でした。
アプリでのやり取りはそっけないものの、
実際に会って話してみると、本当に可愛らしい方でした。
立川の方に住んでいて、実家で暮らしているとのことでした。
しかも1戸建で、結構裕福なお嬢様であることがわかりました。
いろいろ話をしているうちに、
結婚するはずだった男性と別れたばかりということがわかりました。
この女性が以前お付き合いしていた男性は、
年収900万円の外国人で、エンジニアさんでした。
私の年収は500万円に満たないのですが、
なぜかマッチングしてしまいました。
この女性のプロフィールには、共働きという記載はなかったのですが、
話をしていくと、子供を早く産みたい、
子供ができたら仕事を辞める
子供が3歳ぐらいまでは、専業主婦を希望ということがわかりました。
ただ私の年収での生活水準がイメージできていないらしく、
私と結婚したら、
「お金がないから全員ユニクロ」
「たまの外食はガスト」
「東京都内ではなく、都外のマンションでの暮らし」
になるよという話をすると、
「今の収入以外で、別の収入はないの?例えば家賃収入とか」
なんて言ってきました。
「いやいや、そういうのないよ。うちの両親の援助もないから、生活はキツキツだよ。」
「どうしても共働きは厳しいの?」
と言うと、
「どうしても無理」とのことでした。
次の日、
「親に専業主婦にさせない男は辞めろ」と言われたということで、
フラれてしまいました。
専業主婦希望の女性は、
婚活をしているとたびたび出会いますが、
親に辞めろと言われてフラれたのは初めてでした。
専業主婦希望の女性は、
相手の男性がダメだとわかると、すぐ次に行ってしまいます。
自分に害があるような地雷女ではないのですが、
自分の年収が低いとここまで相手にされないのかと悲しくなりました。
婚活ですからね。
恋愛ではないので、結婚相手を探すということはこういうことなんでしょう。
年収が高い方は、
専業主婦希望の素敵な女性を狙うと良いかもしれませんが、
私は土俵に乗ることすらできませんでした。