ホワイトキーにいたキレイな女性が
カップルになったのかって気になりますよね。
ホワイトキーはカップルになれなくても、
連絡先を渡したり、もらったりすることができるので、
カップリングできなかったとしても、
後日、連絡を取り合ってデートすることができます。
ただ!
ただですよ!
その女性が、
そのパーティーで最終的にカップルになったのかって、
めちゃめちゃ気になりますよね。
後日、お茶しているときに、
「そういえば、カップリングできた?」
なんて聞けませんし。
私も経験がありますが、
なかなか思い切って聞けないんですよ。
聞こうとしたら、
相手の女性も進んで話してはくれないので、
ずっとモヤモヤしたまま会話をしなければならないです。
そんな相手女性が
カップルになったかどうかを
実は確かめる方法があるのを発見しましたので、
お伝えします。
では相手女性がカップルになったかを知るためには、
どうすればいいかというと、
・ホワイトキー公式サイトにログイン
・リアル婚活診断をタップ
・婚活総選挙100をタップ
・女性のベスト100をタップ
・パーティーの日時と開催会場から目当ての女性を探す
という手順です。
ただ、上記の文字で紹介しても
イメージが湧かない方がいると思いますので、
実際のホワイトキーの画面に沿って解説していきます。
まず、ログインです。
ログイン方法が分からない方は、
こちらの記事を参照ください。
次に、リアル婚活診断をタップします。
そして婚活総選挙100をタップします。
さらに女性のベスト100をタップします。
ここまでくれば、
目当ての女性を探すだけです。
だいたい自分がいいなと思った女性は、
周りの男性もいいなと思っているので、
偏差値が90以上の場合が多々あります。
・パーティー開催日時
・パーティー開催会場
・イニシャル
を確認します。
実際に、先日カップリングできなかった女性が、
婚活総選挙100に掲載されてました。
この女性の偏差値が90以上の場合、
100%カップリングしてます。
なぜなら、
この婚活偏差値は、
・ファーストインプレッション
・ファイナルインプレッション
・ディスティニーアドバンス
という3つの数値からなりたっていて、
それぞれが90以上ないと、
90以上の婚活偏差値にならないからです。
もしカップルになっていなかったら、
ディスティニーアドバンスが60点台になるので、
78とか、82とかの婚活偏差値なるのです。
例えば、こちらは私の婚活偏差値ですが、
カップリングできなかったので、
ディスティニ―アドバンスが65.6という低い値になってます。
もし目当ての女性がカップルになっていなかったら、
私のように低い値となり、
婚活偏差値自体も低くなってしまうのです。
こんな見分け方もありますので、
どうしても目当ての女性がカップルになったかが知りたかったら、
試してみてください。
ただ注意点として、
婚活総選挙100は時間が経つと、
どんどん更新されていくので、
パーティーに参加した日にチェックするようにしてください。
数日後に調べようと思って、
チェックしてみると、
ランキングされていなかったりするからです。
カップル率が高い婚活パーティー→ホワイトキー