ホワイトキーで、
ちょっとでもいいなと思った女性がいたら、
つい自分のことを強く印象づけようとしますよね。
私もそうです。
例えば、
気になる女性のドリンクが
少なくなっていないかをチェックして、
ドリンクをもってきてあげたり。
または、
エアコンが強くて寒かったら、
パーティー中「寒い?」と気を使って、
ひざ掛けを受付から借りてきたり。
他にも、
中間印象とかのカード記入方法が
わからない女性だったら、
細かく書き方を教えてあげたり。
すべて
自分が気になる女性に
気に入ってもらうためにする行為です。
上記の行為を嫌がる女性は少ないと思いますが、
実はこれはやらない方がいい、
さらにやってしまうと嫌がられる行為があります。
それはホワイトキーの一部のパーティーで、
男性がやってしまいがちなことです。
まずそのパーティーはどれかというと、
特にこちらですね。
スイーツがついたパーティーですね。
スイーツといっても、
スーパーやコンビニ売っているお菓子なのですが、
それでもないよりはマシですよね。
でもこのお菓子が
女性が嫌がらる行為に直結します。
このスイーツは、
パーティー中盤にフリーで取りにいく感じなのですが、
気を使った男性が女性にお菓子をもってきたりします。
このお菓子を持ってくる行為が嫌がられます。
ダイエットをしている女性にとっては、
難敵ですし、自分で選びたいと思う女性も多いからです。
さらに私がやってしまった、
お菓子で女性に嫌がられた行為は、
お菓子を大量に持ってきてしまったこと
です。
ウケを狙って、
かなりの量のお菓子を持ってきたら、
その女性は笑うどころか、
ちょっと引いていました。
さらに問題なのは、
その後です。
フリータイム中に私は大量のお菓子を持って行ったので、
その時間のフリータイムが終わったら、
私は別の席へ行かないといけません。
そのときに、
大量のお菓子は、
その女性の机に置かれているわけです。
そのような状況で、
他の男性が彼女に話に来たときに、
どんな話をするかというと、
「お菓子、大量に取りすぎじゃない??」
と言われるわけです。
その女性は、
「私が持ってきたわけじゃなくて、
さっき話していた男性がもってきてしまって…」
と話したくもない話題をしなければならないのです。
私は結局、
この女性とはカップリングできず、
連絡先ももらえませんでした。
お菓子を数個、数種類もってくるだけでいいですし、
少し多めだったら、自分が席を移動するときに
ちょっと自分のポケットに入れていくぐらいが
ちょうどいいかもしれません。
是非、気をつけてください。私はそれで失敗したので。
カップル率が高い婚活パーティー→ホワイトキー