ホワイトキーでは、
1人参加の女性と友人と一緒に参加している女性がいます。
最近では1人参加の女性が増えてきましたが、
以前までは、友人や同僚と参加する女性が多かったんです。
なぜ1人参加は嫌なのかというと、
・1人参加が自体が不安
・自分が多くの男性と女性に見られるので恥ずかしい
・婚活に必死な女と思われる
・焦り過ぎなんじゃないかと自分でひいてる
というような気持ちが女性にあるので、
そういった理由から1人参加が少なかったんです。
ただ最近では、
1人参加の女性が増えてきました。
なぜなら、
個室スタイルパーティーの出現や
一人参加限定パーティーなどがあるため、
より1人参加の女性が参加しやすくなったんです。
ちなみに、
個室スタイルのパーティーでは、
敷居があるため個室空間があります。
それにより、
女性の恥ずかしいという気持ちが軽減されます。
また1人参加のパーティーでは、
最初から1人参加で限定しているため、
安心して参加できます。
とういった特徴があるため、
最近1人参加の女性が増加しています。
ホワイトキーで1人参加女性のメリットとは?
ホワイトキーの一人参加パーティーに参加したとき、
メリットがあります。
一番大きなメリットは、
カップリングした後、男性とお茶やご飯に行けます。
もし友人と一緒に参加している場合、
カップリングしたら友人に気を遣ってしまい、
せっかくカップルになった男性を後回しにして、
友人と一緒に行動をしなければならないのです。
婚活パーティーでは、
カップリングできたら、
その後に必ずお茶をおすすめします。
なぜなら少ない会話時間では、
なかなかその男性の内面がわからないからです。
イメージ通りかそうではないかを決めておくことが必要です。
見た目とは違い、性格に難だがあったりするので、
早めのチェックが大事なのです。
もう1つのメリットは、
友人と一緒に参加している場合は、
参加している男性にとっては、
婚活パーティー会場にまで来ているのに、
友人女性と楽しそうに会話をしている姿を見て、
(真剣ではないのだろう。遊びで参加しているのかな)
と思われてしまうので、
一人参加はそのぶん、真剣に相手を探しているという
真面目な男性と巡り合いやすいということがあります。
ホワイトキーで一人参加女性のデメリットとは?
一人参加のパーティーでは、
女性にとってデメリットもあります。
大きなデメリットは、
フリータイム中に男性が自分の元へ来てくれない場合、
1人ぼっち状態になってしまうことです。
婚活パーティーで一番怖いことを女性に聞いてみると、
フリータイムを1人で過ごすことだそうです。
確かにブスな女性には、
フリータイム中、男性が会話しに行かないので、
本当に可哀想ですよね。
罰ゲームみたいなものです。
でも友人と一緒に参加していると、
フリータイム中、もし友人の前にも自分の前にも
男性が来ていなければ友人と会話をしていればいいので、
気が楽です。
ただ友人と一緒に参加して、会話をしている状態は、
メリットのようで実は大きなデメリットでもあります。
なぜならあなたと会話をしたい男性が、
あなたと友人が会話をしているせいで、
話せないからです。
実際、私もホワイトキーに参加したとき、
友人と一緒に参加している女性が、
フリータイムや休憩時間中にぺちゃくちゃ話をしており、
話しかけたいのに、話しかけれない状況でした。
結局、この2人の女性のうち、
片方の女性は私を好印象にしていましたが、
私はこの女性のことがそこまでわからなかったので、
結局、カップリングはしませんでした。
以上のように、
ホワイトキーは1人参加で参加する方が、
デメリットが少なくメリットが多いのです。
もしカップリングできないという場合は、
一人参加のパーティーに参加してみてください。
カップル率が高い婚活パーティー→ホワイトキー