ホワイトキー小倉会場は、
小倉駅から徒歩7分にあるホテルテトラ北九州で開催されてます。
先日、
この会場で開催されたホワイトキーの婚活パーティーに
参加してきた29歳の体験談になります。
プロフィールシートは超重要?遅刻は百害しかない!
どこの会社の婚活パーティーでも、
全員と話せる着席型であれば、
自己紹介カードのようなものが渡されます。
ホワイトキーでは、
プロフィールシートという名前ですが、
要は、自分の指名や趣味、住まいなどを書く紙です。
こんなかんじ↓
これを元にして会話が始まるのですが、
早めに会場に入って記入欄を全て埋めれておけば、
相手からの印象は良くなります。
遅刻すると、
ほぼ記入する時間がなくなるので、
やる気がないように見えてしまい、
相手にあまり良い印象を与えられませんでした。
ちなみに私も何度もホワイトキーに参加していますが、
今までで3回ぐらい遅刻してきてプロフィールシートに
空欄が多かった女性と当たりました。
私は開始時間10分前に来て、
きっちりプロフィールシートを記入しているのに、
ほぼ白紙に近いプロフィールシートを交換しても、
やる気がない女だという印象が拭えず、
ちょっと嫌な気持ちになります。
それはともかく、
この女性の体験談に戻ります。
私はこのカードには嘘の情報は記入しませんでしたので、
年齢も詐称せずに堂々と戦い抜いておりました。
ただし、
個人情報をあまり多くの人に漏らすのも嫌だったので、
名前を平仮名にすることはありました。
参加者の中には、女性なら年齢だったり、
男性ならば年収を詐称する人もいるようです。
ですが、
詐称して相手に良いと思ってもらっても、
後で必ずバレてしまうものです。
最初から素の自分で勝負した方が、
後々面倒な問題も起こりません。
趣味やデートコースはより具体的に記入すると話が盛り上がる!
カードの情報の中で特に話題になりやすいのは、
自宅や職場のエリア、趣味などです。
家や職場が近いと共通の話題が増えて話が盛り上がります。
また、たとえ趣味がなくても、
何か好きなことを書いておくと話が続きます。
私は狙ったわけではないのですが、
料理にハマっていたので、
趣味に料理と書いていました。
「料理の出来る女性っていいですね」と
褒めてくれる男性は多かったです。
もう少しインパクトを残すなら
デートで行きたい場所を
より具体的な場所に絞って書くと、
同じような考えの男性と話が盛り上がりました。
ディズニーや鎌倉は定番のデートコースかもしれませんが、
「今度行きましょう!」っていう流れになることが多かったです。
カップル率が高い婚活パーティー→ホワイトキー