29歳女性のホワイトキー体験談です。
落ち着いた規模のホワイトキー銀座ラウンジ
29歳の時に焦って始めた婚活ですが、
怖気づいていた私は、
友達と婚活パーティーに参加する機会も多く、
友達おススメのパーティーがあれば一緒に参加していました。
初めて参加した回転寿司形式のパーティーは、
ホワイトキーという婚活パーティーで、
いろいろなエリアで開催がされているそうです。
私が友達と一緒に行った会場は、銀座会場でした。
この日のホワイトキーは、
男性が18人、女性が16人と
ちょうどいい落ち着いた規模のパーティでした。
それでも初参加の自分にとっては、
全員と話し終わる頃には、
かなりのパニックに陥りました。
というのも、
あまりにも多くの男性と会話をしたので、
正直、ほとんどの男性を覚えていませんでした。
婚活パーティーは男性が席を移動して、
全員と話せるような形でスタートします。
ちなみに、
婚活パーティー会場に入った時に渡される
自己紹介を記入するプロフィールシートがあります。
これを回ってきた男性と交換し、
シートに書かれた情報を元に会話がスタートします。
しかし、
参加者全員とゆったり話せるわけではありません。
嵐のように時間は過ぎ去りますので、
気になった男性をしっかりチェックしておかないと
何も記憶に残りません。
カップルになる確率を上げるには、フリータイムがカギを握る!
全員と話し終えた後は、
フリータイムがやってきます。
この時にお気に入りの男性が来てくれれば、
カップルになる確率は高くなります。
フリータイムでお気に入りの男性が来なかった場合、
作戦変更したほうが無難です。
ホワイトキーでは、
どの異性が自分に興味を持ってくれているのかが
わかる中間印象解析シートが配布されます。
こちらですね↓
これを元にすれば、
カップルになる確率もぐんと上げられます。
カップルになったかどうかの結果は、
帰りに配られる封筒の中のカードに書かれています。
カップルになっていなくても、
気に入ってくれた異性からの連絡先が
入ってることもあるので、
そこから進展させるかは自分次第です。
カップル率が高い婚活パーティー→ホワイトキー