
この記事の内容
婚活パーティーは40代に厳しい?
30代と40代の女性どちらとマッチングしたいか?
40代におすすめの婚活パーティーはココ!
目次
婚活パーティーは40代に厳しい?

私は30代後半から婚活パーティーに参加してきました。
本当にいろいろな婚活パーティーに参加してきましたが、
40代になって1つ言えることは、
30代と比べて40代はいろいろと厳しくなってきたということです。
何が厳しいかというと、
40代の私が参加できるパーティーが少ないことです。
婚活パーティーは毎日どこかしらで開催されています。
ただ最近の婚活パーティーは、
かなり細分化されてきています。
具体的には、
【男性30歳~35歳・女性29歳~32歳】
【男性32歳~37歳・女性32歳~35歳】
【男性30代・女性30代】
【男性36歳~42歳・女性36歳~40歳】
というように、
参加できる年齢の幅が細かいパーティーが増えたのです。
以前までは、
【男性28歳~42歳・女性28歳~41歳】
というパーティーがほとんどだったのですが、
最近は上記のような年齢が細かく分かれたパーティーが多いのです。
以前と比べて
婚活パーティーの開催数は極端に増えたのですが、
年齢が細かく分かれており、
さらにほとんどのパーティーが39歳までなのです。
40代同世代パーティーなどもありますが、
パーティー開催数に対して2割程度でしょう。
そのため、
参加したくても参加できるパーティーがないというのが
40代の婚活パーティー事情です。
なので、
婚活パーティーは40代に厳しい婚活となっています。
30代と40代の女性どちらとマッチングしたいか?

ただそうはいっても、
40代でも参加できるパーティーはあることはあります。
どういうパーティーが多いかというと、
40代同世代パーティーです。
【男性40歳~49歳・女性40歳~49歳】
というパーティーです。
私も上記のパーティーに何回か行きましたが、
外見が老けている女性も平気で参加してきているので、
参加自体が罰ゲームみたいな感覚に陥ります。
せっかく5,000円払って婚活パーティーに参加しても、
めちゃめちゃオバサンばかりだと、
何のためにこんなに高いお金を払ったのか
嫌になってしまいますよね。
特に42、43歳の女性は手や顔のシワも多く、
話をしていても上から目線でグダグダ言ってきたり、
小馬鹿にしてきたりするので、
正直話していて不快なことが多いのです。
でも30代の女性は全然違います。
40代女性と比べると話も楽しいですしノリも若い。
何よりも肌ツヤが良く髪もうるおいがあるので、
お嫁さんになってほしい女性が多いのです。
でも、
冒頭申し上げたように、
40代男性が30代女性と婚活パーティーで
年齢制限のせいで、なかなか出会いにくくなってしまっているので、
参加するパーティーをよく吟味する必要が出てきています。
そこで今回は、
30代女性と出会えるパーティーを頻繁に開催している、
40代におすすめの婚活パーティーをご紹介します。
40代におすすめの婚活パーティーはココ!

今回は東京都内の婚活パーティーに絞って、
40代におすすめの婚活パーティーをお伝えします。
まず、東京都内にある大手婚活パーティーは、
以下の5社があります。
・エクシオ
・シャンクレール
・パーティーパーティー
・オトコン
・ホワイトキー
です。
ちなみに私は、
上記の全てのパーティーに、
各20回以上参加してます。
それぞれ特徴がありますが、
【40代男性でも参加できる30代女性中心のパーティーの多さ】でいうと、
第5位 パーティーパーティー
40歳以上の男性が参加できるパーティーが少なく、
年齢幅を刻む特徴が強いです。
特に32歳~35歳の男性が参加しやすいパーティーばかりです。
第4位 エクシオ
男性28歳~42歳までのパーティーばかりなので、
あなたが40歳、41歳、42歳の場合は、
参加できるパーティーが多いです。
ちなみに女性参加年齢は、28歳~41歳なので、
30代女性がメインです。
第3位 シャンクレール
エクシオと同じで、
男性28歳~42歳のパーティーばかりなので、
あなたが42歳以下の40代であれば、
参加できるパーティーはそこそこあります。
第2位 オトコン
年齢幅が細かいパーティーが多いですが、
42、43歳までの男性が参加しやすいパーティー数が多いです。
ただ決定的なデメリットとして、参加する女性が平均4名/回なので、
マジで出会えません。
第1位 ホワイトキー
他の婚活パーティーと比べて、
年上男性×年下女性というパーティーが豊富です。
男性の参加上限年齢も46歳までのものが多いです。
都内の婚活パーティーでは、
常に女性参加人数が多いパーティーだと実感してます。
さらに今回は、
40代男性と30代女性のカップリング成功率が高いところを加味すると、
5位 シャンクレール
4位 エクシオ
3位 オトコン
2位 パーティーパーティー
1位 ホワイトキー
という感じです。
シャンクレールとエクシオは、
女性参加費用が無料なので常連女性が多いです。
そのような常連は、
その回でカップリングできなくてもいいやと思っているので、
後日すぐに参加してくるのです。
オトコンは、
シンプルに参加女性が平均4名と少なすぎるからです。
満席とサイトに記載がされても、
定員である8名の女性が集まったためしがありません(本当です)。
パーティーパーティーは、
女性参加費用が1,000円以上するパーティーが多く、
真剣な女性も多いのでカップリング率は、
ある程度高いです。
ただ学歴が高い女性が多く参加しているので (EX.慶応、早稲田、東大)、
あなたの学歴が早慶上智クラスじゃないとカップリングできません。
日東駒専・大東亜帝国レベルでは、
まずカップリングできないと思っておいた方がいいです。
ホワイトキーは、
女性参加費用が1,000円以上のため、
女性の本気度が高く、
毎回15名以上の女性が集まります。
中間印象シートがわかりやすいので、
自分が誰とカップルしやすいかがひと目でわかるので、
カップリング率は他のパーティーと比べて高いです。
あなたが
40代で婚活パーティーで迷っているなら、
ホワイトキーがおすすめです。
30代女性と出会えるパーティーを探す→婚活パーティーの<ホワイトキー>