ホワイトキー大宮会場に参加した42歳男性(私)の体験談です。
最近、ホワイトキーでは、
フリータイムがないパーティーがメインになってきました。
以前までは、
ホワイトキーのパーティーは、
・全員と1対1の会話(2分程度)
・中間印象記入
・フリータイム前半(話したい人の元へ男性が動く)
・フリータイム後半(ホワイトキーが決めた人と話させる)
・最終投票
というようなスケジュールでした。
これが、
・全員と1対1の会話(5分程度)
・中間印象記入
・最終投票
という内容に変わりました。
おそらく参加している女性から
運営側に申し立てがあったのかもしれません。
ホワイトキーだけではなく、
他の婚活パーティーにも言えることですが、
フリータイムは、美人の元へ男性が集まる時間です。
普通以下の容姿の女性は、
ひたすらスマホをいじる時間です。
この時間が普通以下の容姿の女性には、
耐えられなかったのでしょう。
ただ、
男性にとってもフリータイムがないというのは、
結構安心です。
というのも、
私はフリータイムが非常に苦手で、
毎回、非常に疲れた記憶があります。
もうそのときだけ、
狩猟をするハンターのような気分で、
イス取りゲームさながら、
美人のもとへ突っ走るという行動をしていました。
結局、5回に1回程度しか、
美人と話せないという。。。
それがフリータイムがなくなったことで、
そういうアピールチャンスがなくなったものの、
非常に過ごしやすいパーティーになったのも事実です。
以下、大宮会場のレポートです。
ホワイトキー大宮会場は、
居酒屋で開催されます。
こちらですね。
2重丸という居酒屋さんで、
チェーン店みたいな感じです。
内装は、
本当に居酒屋で、
ちょっとした個室風になっている席に、
女性が座っている状況です。
今回参加したパーティーはこちらです。
男性の参加できる年齢は、34~46歳、
女性の参加できる年齢は、34~44歳でした。
当日は、男性8名、女性7名という小人数。
やはり、
首都圏以外のホワイトキー会場は、
基本的に出会える女性の数が少ないです。
パーティーの流れは、
上記で説明した通り、
5分程度の1対1の会話をして、
中間印象、最終投票です。
7人の女性ですが、
44歳:1名
39歳:1名
38歳:2名
37歳:1名
34歳:2名
という感じでした。
34歳と38歳の2名ですが、
友達同士で参加しているみたいでした。
44歳の女性が、
ダントツでキレイでした。
美魔女的な。
昔いた、芸能人の長谷川理恵似の女性です。
他の女性は、
THEおばさんって感じで、
正直、ハズレの回でした。
オトコンよりは人数が多いですが、
オトコンと同じくらいブスが多いという悲惨な状況。
結局、44歳の女性ともカップリングできずに、
パーティーは終了。
いったいなんのために、
大宮まできたのか。。。
実際、参加していた7名の女性は、
全て埼玉出身、埼玉在住の方でした。
地方会場は、
人数も少なく容姿が厳しい女性が多いので、
やはり首都圏の会場が一番当たりが多いです。
しかし美魔女1人だけとは。。。
カップル率が高い婚活パーティー→ホワイトキー