ホワイトキーに初めて参加すると
最初にプロフィールシートを渡されます。
プロフィールシートはコレです↓
青色が男性用、
赤色が女性用です。
このシートは、
女性と会話をするときに交換して、
相手のプロフィールシートを見ながら会話をするというものです。
ただ項目が多いのですが、
適当に書けばいいかというと、
そうではありません。
ホワイトキーは、
1回のパーティーで、
15人ぐらいの異性と会話をするので、
印象を残しに行かないと、
忘れられてしまうのです。
だからこそ、
このプロフィールシートの項目には、
工夫が必要です。
プロフィールシートは、
大きく上部と下部に分けれます。
上部は、
・お名前
・年齢
・住所
・血液型
・身長
・星座
・タバコ
・お酒
・職業
・勤務地
・最終学歴
・年収
・婚歴
・家族構成
・飼っているペットは?
・休日
下部は、
・資格や特技
・好きなテレビ番組や最近観た映画
・趣味や最近興味があること
・私がおススメするデートスポット!
です。
上部は、基本情報ですね。
年収や職業などが女性が良くチェックする箇所です。
必ず嘘は書かないようにしましょう。
あとで必ずバレますので。
ときどき嘘を書いてしまう男性もいますが、
ワンチャン狙いであっても、
嘘はヤバいです。
なぜなら婚活パーティーに参加する場合、
虚偽の情報は書きませんと了承しないと申し込みができなかったと思いますので、
最悪、法的に不利になります。
実際に、虚偽情報を記載したとして、
罰金を取っている婚活パーティーもあります(マジで)。
それはともかく、
この上部のプロフィールシートで
一番大事な項目は、
職業
です。
ここを「会社員」なんて書かないでくださいね。
女性は、今の年収だけではなく、
職業欄から、この男性の将来性まで計算するので、
できるだけわかりやすく具体的に書いてあげるとよいかと思います。
例えば、
ITの会社で営業
という記述も良いですが、
IT企業で10年営業
と書いてあげた方が、
なんだかすごいなって思いますよね。
ただ、
婚活パーティーに参加している
37歳、38歳ぐらいの女性は、
10年も営業やってて、
リーダーにもなってないのかしらと思うので、
もし役職があれば、それとなく記載しておきましょう。
また飼っているペットという項目がありますが、
最近、プロフィールシート項目が変わりまして、
なくなったと思います。
続いて下部です。
下部も最近、項目が変わったと思いますが、
・資格や特技
・趣味や最近興味があること
などは変わっていなかったと思います。
いずれにしても、
下部の項目は、
プロフィールシートを交換したときに、
会話になりやすい項目なので、
この項目、1つ1つに力を入れましょう。
ではどう力をいれていけばいいのかというと、
書く内容を、
相手女性が詳しく聞きたくなる内容
にしていくといいかと思います。
例えば、
趣味で【旅行】と書くよりも、
鎌倉と地名を書いてしまうのもテクニックです。
女性から、
「この時期、紫陽花がキレイでいいですよね、鎌倉」
と会話してくることが多いので。
他にも、
「犬や猫の動画をyoutubeで見てしまうこと」
と書いたら、
結構、反応が良かったです。
最近はyoutubeを見ている女性が多いので、
先日、これを書いて女性と話した際、15人中10人がこれを話題にしてきました。
あんまりこういうことを書いている男性がいないのでしょうね。
そうなんです。大事なことは、
他の男性が書いていないことをプロフィールシート下部に書くということが大事です。
そうしないと、
あなたは他の男性と同類にされてしまい、
アピールしても、
(この人とどんな会話したっけ?)
と思われて終わりですから。
カップル率が高い婚活パーティー→ホワイトキー